無料相談

お問い合わせ

080-4065-5254

職人直通電話 9:00-18:00(平日)

SERVICE 01

外壁塗装

外壁は家の“顔”であると同時に、雨風や紫外線から住まいを守る大切な盾です。塗装の劣化を放置すると、見た目の古さだけでなく、ひび割れや雨漏りの原因となり、住まい全体の寿命を縮めてしまう恐れがあります。
雄飛塗装は葛飾区に根ざした地域密着の塗装店。外壁診断から施工、アフターフォローまで同じ職人が担当するため、『誰がやるのか分からない』という不安は一切ありません。塗料選びも耐久性・遮熱性・コスト面を比較しながら、お客様に最適なプランをご提案いたします。

#01
経営計画の策定・運用支援

経営方針や目標を明確にし、現実的かつ実行可能な経営計画の策定を支援します。策定後も進捗管理や見直しを通じて、継続的な改善と実行力のある運営をサポートします。

#02
資金繰り・財務戦略アドバイス

資金繰りの見える化や改善提案、金融機関との交渉支援を行います。日々の資金管理から中長期的な財務戦略まで、経営の安定と成長を支える財務体制を構築します。

#03
補助金・助成金活用サポート

事業に適した制度をご提案し、申請書類の作成から採択後のフォローまで対応します。制度の選定や書類作成の専門的な支援により、採択率の向上を図ります。

#04
人事・組織体制構築サポート

業務の分担や人員配置の見直し、評価制度の導入などを通じて、社内体制の整備を支援します。経営戦略と現場をつなぐ組織づくりを目指します

POINT01
貴社に寄り添う税務の専門家として
煩雑な業務を一括で代行

複雑で手間のかかる税務申告や記帳業務を当事務所が一括でサポート。経営者は安心して本業に集中でき、業務効率と時間的余裕を同時に確保できます。小さな不安もご相談いただける体制で、継続的に支援します。

POINT02
経営活動における判断材料を
月次でわかりやすく資料化し提供

巡回監査と月次報告を通じて、経営状況をタイムリーに「見える化」。収益性・支出傾向・資金繰りなど、経営判断に直結する情報を整理し、数字に基づいた意思決定を力強く支援します。

POINT03
節税・助成金の機会を逃さないよう
定期的な情報提供を実施

最新の税制や補助金・助成金の情報を常に収集し、事業内容に応じて活用方法をご提案。税負担の最適化と資金調達支援の両面から、企業の利益最大化を図ります。

POINT04
対話型のサポート体制で
経営者に伴走して課題に向き合う

定型的な業務だけでなく、対話を通じて経営課題を共有。数字の背景や経営者の悩みに寄り添いながら、最適な選択肢を共に導き出します。将来を見据えた持続可能な経営へ、伴走する姿勢を大切にしています。

施工の流れ

STEP1
ヒアリング・資料収集

ご依頼内容や事業内容を丁寧にヒアリングし、売上・経費・領収書・通帳コピー・請求書・帳簿データなど、必要資料を一覧化してご案内。デジタル・紙のどちらでも柔軟に対応します。

STEP2
帳簿チェック・仕訳整理

ご提出いただいた帳簿の正確性や記帳漏れ、重複などをチェック。不明な仕訳やミスがあればヒアリングを通じて修正を行い、正しい会計データに整理します。

STEP3
決算書類の作成

貸借対照表や損益計算書、期末残高試算表、勘定科目内訳書など、税務申告に必要な決算書類一式を作成。金融機関などへの提出用にも対応可能です。

STEP4
確定申告書作成・電子申告

法人税・所得税・消費税など、該当する税目に応じた申告書を作成し、国税庁システムを使って電子申告を代行。控えデータもPDF等でお渡し可能です。

STEP5
アドバイス・報告書提出

納税額を明確にお知らせし、納付方法・期日をご案内。節税につながる改善点や次年度以降の対策も簡潔にレポート化し、より良い経営のヒントを提供します。

事業の土台をつくる第一歩
基本情報の決定

会社名や本店所在地をはじめ、資本金・役員構成、また設立形態などの基本情報を決定します。

会社のルールを形に
定款の作成・認証

会社の定款作成と公証人役場での認証、法人印鑑の準備もこの段階で実施。電子定款の対応が可能で、印紙代(4万円)が不要になります。

法人として正式に始動
設立登記申請

必要書類を整え、法務局へ会社設立登記を申請します。提携司法書士との連携により、迅速かつ正確な登記手続きが可能です。

税金まわりの手続きを開始
税務署への届出

法人設立届出書、青色申告承認申請書、給与支払事務所等開設届出書、消費税関係届出書などを税務署に提出します。

サービス一覧